八幡平市観光協会

豊かな自然の大パノラマ 岩手山・八幡平・安比高原・七時雨

観光協会便り

秋のポスター
八幡平の紅葉

八幡平秋のポスターをJR首都圏へ掲出しておりますので、おでかけの際はご覧ください。また、観光パンフレット「八幡平ガイドマップ」「はちたび」の他岩手山・八幡平・安比高原50qトレイルガイドなど増刷しておりますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。

・八幡平市観光協会 TEL:0195-78-3500

2022/09/02
八幡平ガイドマップ
八幡平ガイドマップ夏・秋版

八幡平ガイドマップ夏・秋版を内容更新し、増刷しました。ご希望の場合はお問い合わせ下さい。

・八幡平市観光協会 TEL:0195-78-3500

2022/07/03
岩手山山開き
岩手山山開き

日時:令和4年7月1日(金)
   6時00分〜 安全祈願
   6時30分〜 登山隊出発式

場所:岩手山焼走り国際交流村 第1キャンプ場

2022/06/21
裏岩手縦走路
残雪の裏岩手連峰開山祭

残雪の裏岩手連峰開山祭を開催します。(セレモニーのみ行います)
記念登山の募集はありません。

日時:令和4年6月19日(日) 7時30分〜
会場:八幡平市松川温泉松川荘駐車場


※登山をする方は、各自で自由登山となります。

2022/06/14
鏡沼付近での中継の様子
「八幡平ドラゴンアイ」中継!

本日、5月23日(月)朝の情報番組「THE TIME」の日本の朝が見える!列島リアルタイムの中継で、「八幡平ドラゴンアイ」が紹介されました。IBC岩手放送の今井日奈子アナウンサーが山頂散策路内の鏡沼付近から雪解けの今しか見れない自然が作り出す絶景という事で紹介しました。

2022/05/23
A.B.C-Z河合郁人さん取材の様子
A.B.C-Z河合郁人さんが取材に来ました❕

撮影日:2022年5月15日(日)
写真は、タレントA.B.C-Zの河合郁人(かわいふみと)さんです。岩手めんこいテレビによる「八幡平ドラゴンアイ」の取材が八幡平山頂で行われました。当日の山頂付近は、気温が-2℃で小雨に強風と悪天候でしたが、針葉樹の木々に「霧氷」が見られるなど河合さんは八幡平の自然に感動していました。

2022/05/16
デジタルカメラ
拾得物のお知らせ

令和4年5月6日八幡平山頂散策路内にある陵雲荘での拾得物(忘れ物)を八幡平市観光協会でお預かりしております。
写真のデジタルカメラにお心あたりの方は下記までご連絡下さい。



■問合せ先:八幡平市観光協会 電話 0195-78-3500 

2022/05/13
八幡平自然散策バス
八幡平自然散策バス

令和4年4月22日からJR盛岡駅、八幡平頂上間を「八幡平自然散策バス」が運行しております。5月14日からは、散策バスをご利用の方に無料で散策ガイドが八幡平ドラゴンアイ・頂上一周コースをご案内いたします。JR盛岡駅東口B乗り場から9時10分発で10月16日までの期間毎日運行します。

※八幡平アスピーテライン、樹海ラインが通行止めの際は、バスは松川温泉止まりになりますのでご注意下さい。
 

2022/05/04
不動の滝まつり開催!

日時:令和4年5月3日(火祝)9:30〜
場所:八幡平市桜松公園(八幡平市高畑)
■ステージイベント
  9:30〜オープニング
 10:30 民謡・歌謡ショー
 12:15 紅白餅・菓子まき
 12:30 郷土芸能
 13:30 民謡・歌謡ショー
■ちびっこお楽しみ抽選会10:30〜13:00
 小学生以下の子供:先着100名限定(一人1回限り)
■屋台コーナー
■温泉入浴半額券:先着300名様にプレゼント♨

🎤民謡・歌謡ショー  漆原栄美子・小田代直子

※イベント内容が変更になる場合があります。
  お問い合わせ:TEL 0195-78-3500(八幡平市観光協会)

 

2022/04/27
八幡平樹海ライン開通式
八幡平樹海ライン開通!

4月15日の八幡平アスピーテライン開通に続き、4月22日「八幡平樹海ライン」が開通しました。こちらも雪の回廊をみる事ができ、藤七温泉付近では、最大8.5mの高さの雪の回廊になっております。
 
※しばらくの間は夜間通行止になります(17:00〜翌8:30)
 道路情報は、八幡平市観光協会ホームページでご確認下さい。

問合せ:TEL 0195-78-3500 八幡平市観光協会

2022/04/23
TOP